角川源義賞・角川財団学芸賞の選考委員会開催日程をお知らせいたします。
◇第32回 角川源義賞 選考委員会
〔歴史研究部門〕
日時:平成22年10月1日(金曜日)午後5時より
選考委員:石上英一 黒田日出男 高村直助 脇田 修 (敬称略/50音順)
〔文学研究部門〕
日時:平成22年10月8日(金曜日)午後5時より
選考委員:久保田淳 鈴木日出男 中野三敏 芳賀 徹 (敬称略/50音順)
会場:両部門とも、山の上ホテル(東京・駿河台)
◇第8回 角川財団学芸賞 選考委員会
日時:平成22年10月4日(月曜日)午後5時より
選考委員:鹿島 茂 姜 尚 中 福原義春 山折哲雄 (敬称略/50音順)
会場:山の上ホテル(東京・駿河台)
第8回 角川財団学芸賞 候補作は、下記の5作品です。(著者50音順)
(1)池内 敏氏『薩摩藩士朝鮮漂流日記 ―「鎖国」の向こうの日朝交渉』(講談社刊)
(2)岡野友彦氏『北畠親房 ―大日本は神国なり』(ミネルヴァ書房刊)
(3)小熊英二氏『1968[上][下]』(新曜社刊)
(4)加藤陽子氏『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』(朝日出版社刊)
(5)神田千里氏『宗教で読む戦国時代』(講談社刊)
◆選考結果は、角川源義賞[歴史研究部門]・[文学研究部門]両部門、ならびに角川財団学芸賞のすべての受賞者が決定する10月8日(金曜日)以降にお知らせいたします。