角川短歌
今月のトピックス
							
                              特別座談会
流行る歌、残る歌
							
							
            教科書に載る歌。名歌アンソロジーに引用される歌。
総合誌や新聞で評される歌。
Twitterやブログで取り上げられる歌。
数々の短歌達が語り継がれている二〇二二年現在。
では未来に残っていく歌とはどんなものなのだろうか。
大人気歌人四名による残る歌の「条件」とは。
五十年後、百年後に読み返したくなる必読の座談会。
                           
								
								
							
						
						
					
							
【特別座談会】流行る歌、残る歌
 大辻󠄀隆弘(司会)×俵 万智×斉藤斎藤×北山あさひ
 ――究極の命題「いい歌の条件」を人気歌人が大考察!!
								【緊急企画】U-25短歌選手権
 ◎優勝作品
 ◎準優勝作品
 ◎各選者賞
 ◎予選通過作品
 ◎選考座談会 栗木京子×穂村 弘×小島なお
							【特別寄稿】ニュース映画を観る斎藤茂吉 …… 吉川宏志
							
						
今号の内容
- ┃連載
 名湯ものがたり
- 
								
								┗第二十回
 みはらしの丘 みたまの湯
 …… 三枝浩樹
- ┃連載
 空の歌
- 
								
								┗第八回
 …… 千葉 聡 選
- コラム
- 
								┃うたの名言 …… 高野公彦
- 充実の作品と好評連載!
- 
								作品【巻頭作品28首】来嶋靖生、島田修三、米川千嘉子、澤村斉美 
 【巻頭作品10首】沢口芙美、佐藤通雅、外塚 喬、阪森郁代、田中道孝、浜名理香、紀野 恵、鍋島恵子
 【作品12首】仲つとむ、金子正男、飛髙 敬、楠田立身、内田 弘、小川恵子、若菜邦彦、糸川雅子、佐田公子、難波一義、岩井謙一、梶原さい子
 【作品7首】永平 綠、田中滋子、平塚宗臣、大谷宥秀、清水麻利子、室井忠雄、松本高直、守中章子、大月洋子、大森悦子、松下菜水、鈴木陽美、川上まなみ
 連載■充実の好評連載! 
 「フリージアの記」第5回 …… 水原紫苑
 「挽歌の華」第10回 …… 道浦母都子
 「ぼくは散文が書けない」第13回 …… 山田 航
 「かなしみの歌びとたち」第32回 …… 坂井修一
 「啄木ごっこ」第46回 …… 松村正直
 「歌人解剖 ○○がスゴい!」第7回 …… 棗 隆
 「うたよみの水源 ——現代短歌の先駆者を辿る」第7回 …… 樋口智子
 「一葉の記憶 —私の公募短歌館—」第18回 …… 𠮷田恭大
 「嗜好品のうた」第18回 …… 田中愛子
 「見のがせない秀歌集」第31回永良えり子歌集『水湧くところ』…… 上野春子
 結社・歌誌動向「短歌の底荷」第18回 …… 表現/龍
 「ふるさとの話をしよう」第44回 …… 京都 川田一路
 書評米川千嘉子歌集『雪岱が描いた夜』…… 小島なお 
 木下のりみ歌集『真鍮色のロミオ』…… 佐藤弓生
 大貫孝子歌集『家跡』…… 阿木津英
 細川光洋著『吉井勇の旅鞄 昭和初年の歌行脚ノート』…… 前田 宏
 間瀬 敬著『茂吉を新しく読む 古典と共に生きる歌人』…… 田中教子
 松村正直著『踊り場からの眺め 短歌時評集2011-2021』……山川 築
 東 直子著『短歌の時間』…… 丸地卓也
 小松靖彦著『戦争下の文学者たち 『萬葉集』と生きた歌人・詩人・小説家』…… 月岡道晴
 鮫島満著『近現代短歌語誌』…… 土岐友浩
 ■歌壇時評
 「アンドロイドの熱気球/あるいは水中翼船の航跡」…… 山下雅人
 「都市化と均一化の中で」…… 鈴木加成太
 ■短歌月評Ⅰ …… 山田富士郎
 Ⅱ …… 加藤英彦
 ■歌集歌書を読む …… 喜多昭夫、後藤由紀恵
 ■歌壇掲示板
 ■読者の声
 投稿歌ページ■角川歌壇 ——巻末のハガキを使って投稿。4人の選者が選ぶ、特選・秀逸・佳作。 
 ・選者 …… 香川哲三・渡 英子・林 和清・大口玲子
 ■題詠 ——「CD」を詠う 発表
 ・選者 …… 河野美砂子
 

