短歌 - 角川文化振興財団

角川短歌

角川文化振興財団

今月のトピックス

特集 高校生短歌はいま

昨今、高校生の短歌大会も全国で複数開催され、
盛り上がりを見せています。
今回は、全国の大会参加校などにご協力いただき、
近詠とアンケート、一部の生徒には、
論考もご寄稿いただきました。
高校生の等身大の作品をお楽しみください。


特集 高校生短歌はいま
◎緒論 高校時代と短歌
 「言葉の海へ」…… 大谷雅彦
◎全国高校文芸部 近詠+アンケート
 青森県立八戸高等学校/青森県立八戸西高等学校/岩手県立盛岡第一高等学校/岩手県立盛岡第三高等学校/仙台市立仙台高等学校/宮城県宮城第一高等学校/宮城県気仙沼高等学校/宮城県古川黎明高等学校/秋田県立秋田北高等学校/秋田県立大館鳳鳴高等学校/秋田県立大曲農業高等学校太田分校/東日本国際大学附属昌平中学・高等学校/茨城県立緑岡高等学校/茨城県立結城第二高等学校/高崎商科大学附属高等学校/星野高等学校/芝浦工業大学柏高等学校/東京都立武蔵高等学校/慶應義塾高等学校/神奈川県立光陵高等学校/富山県立富山中部高等学校/山梨県立甲府第一高等学校/長野県上田高等学校/岐阜県立飛驒神岡高等学校/名古屋高等学校/愛知県立瀬戸工科高等学校 定時制課程/高田学苑高田高等学校/灘中学校・高等学校/甲南高等学校/筑紫女学園高等学校/福岡県立八女高等学校/宮崎県立宮崎北高等学校/宮崎県立宮崎商業高等学校/延岡学園高等学校尚学館高等部コース/興南高等学校
◎テーマ選択論考
 「(可)愛的存在証明」…… 西川さくら
 「カオナシに相談だ」…… 齊藤 栞
 「小説と短歌」…… 中村昌樹
 「私の宝物」…… 中島聖音
 「『言葉』が作る世界」…… 福田想菜
◎高校生の戦後短歌史
 「短歌を革新する若さを求めて」…… 髙良真実
◎教育現場にでの創作指導 「読み」から「詠み」へ…… 田茂博之

座談会 中核世代の歌集を読む
米川千嘉子×斉藤斎藤×佐佐木定綱
追悼 松川洋子「フィラメントのやはき光」…… 田村 元

続きを読む閉じる
角川短歌2025年3月号

20253月号

2025年2月25日
特別定価:1200円(税込)
編集長:北田智広
発行人:石川一郎

購入する
バックナンバーをみる

今号の内容

「傑士の後姿」

┗第二十四回…… 川﨑勝信

第70回角川短歌賞・角川俳句賞贈呈式
巻頭連載コラム

うたの名言 …… 佐佐木幸綱

充実の作品と好評連載!

作品

【巻頭作品28首】三井ゆき、伊藤一彦、大下一真、栗木京子
【巻頭作品10首】矢澤靖江、小谷博泰、高柳蕗子、高山邦男、立花 開
【作品12首】飛髙 敬、波 克彦、塚本 諄、松田愼也、小池純代、斉藤 梢、寺島博子、本多 稜、梶原さい子、遠藤由季
【作品7首】小島笑子、五所美子、守中章子、笠井朱実、小林幹也、リャ ムニャ、片岡 絢、雲嶋 聆、小田切 拓、北村早紀

連載

■充実の好評連載!
「京子の居間――番茶をどうぞ」第15回 …… 栗木京子
「〈われの紋章〉を追い続けて――葛原妙子の改作の謎」第3回…… 松村由利子
「言霊の短歌史」第15回…… 鎌田東二×笹 公人
「家族の歌」第30回 …… カン・ハンナ
「短歌万華鏡」第3回…… 荻原裕幸
「ぼくは散文が書けない」第44回 …… 山田 航
「かなしみの歌びとたち」第63回 …… 坂井修一
「啄木ごっこ」第77回 …… 松村正直
小説「バックムーン」…… 古谷智子
 結社・歌誌・歌人動向「うたの場」…… 歌と観照/玲瓏
「はるかなる言の葉」第12回 …… 天野陽子
「一葉の記憶―私の公募短歌館―」第46回 …… 櫟原 聰
「嗜好品のささやき」第25回 …… 福島久男

書評

楠田立身歌集『益城』…… 井谷まさみち
川本千栄歌集『裸眼』…… 小島熱子
寺井 淳歌集『埒にいる鳥』…… 都築直子
紀野 恵歌集『楽天生活』…… 貝澤駿一
北神照美歌集『水の旗』…… 伊勢方信
斎藤美衣歌集『世界を信じる』…… 柳澤美晴
小塩卓哉著『新・岐阜県歌壇史 現代編』…… 竹内 亮
髙良真実著『はじめての近現代短歌史』…… 渓 響

■歌壇時評
「散歩とGoogle Map」…… 染野太朗

■短歌月評…… 岩内敏行
■歌集歌書を読む …… 松尾祥子

■歌壇掲示板
■第71回 角川短歌賞応募規定
■読者の声

投稿歌ページ

■角川歌壇 ──巻末のハガキを使って投稿。4人の選者が選ぶ、特選・秀逸・佳作。
・選者 …… 鵜飼康東・木村雅子・河野美砂子・魚村晋太郎・山崎聡子
■題詠 ──「離れる」を詠う 発表
・選者 …… 大松達知

続きを読む閉じる

公式アカウント

ページトップへ戻る