武蔵野樹林

角川文化振興財団

武蔵野樹林 表紙

vol.8 2021

  • 【雑誌コード】 62634-04
  • 【発売日】2021年11月6日
  • 【定価】本体1056円(10%税込)
  • 【発行】角川文化振興財団
  • 【発売】株式会社KADOKAWA

【広告のお問い合わせ】

03-3238-6465(角川メディアハウス)
http://www.kmh.kadokawa.co.jp/

武蔵野樹林とは?

「文化大国」でかつ「自然災害国」でもあるニッポンの未来は?

3万年の武蔵野台地から
自然と人のリアルな営みを探求する
現代のランドスケープマガジン。

2018年10月角川武蔵野ミュージアムのコンセプトを発信し催しの数々を紹介するマガジンとして創刊。自然と共存するための21世紀版文化的土着的生き方を考案し提案しています。
私たちは、武蔵野台地の歴史、地形、風土、文化を学び、この地に暮らす皆さまと共に考え作っていくマガジンでありたいと願っております。さらなる応援をよろしくお願いいたします。

最新刊内容

  • 特集

    大特集 おいしい武蔵野
    大特集 おいしい武蔵野

    大特集 おいしい武蔵野
    • エッセイ 縄文のレシピ……夢枕 獏
    • グラビア3万年のレシピ
    • インタビュー武蔵野うどん、至極の一杯を食す……永谷晶久  
    • 若手生産者・座談会「おいしい」「ありがとう」で拓く都市農業の未来 
    • 鼎談 所沢の地産地消を語る…… 吉村英二・渋谷正則・工藤昭太郎 
    • 武蔵野台地を味わい尽くす SACULA DINER
    • 一皿に山盛りの武蔵野愛!!武蔵野カレー
    • サクラタウンで武蔵野を味わう  さわいち・武蔵利休

    • 土偶=「日本最古の神話」が刻み込まれた植物像だった!
    • 論考 武蔵野土偶の謎を追え 竹倉史人
    • 特別対談「素直に見つめ推論する」 養老孟司×竹倉史人

    • 鴻池朋子 武蔵野皮トンビ〜不可能を可能にした熱意の記録〜
    • レポート こどもワークショップ「鬼に変身」
  • ようこそ、ところざわサクラタウンへ……俵万智


    • レポート 俵万智展#たったひとつの「いいね」 たくさんのたったひとつ…… 小島なお

  • シリーズ連載武蔵野のひと……大小島真木

    • コミックエッセイ アトム子ちゃん武蔵野に行く……青木俊直
      大魔神と怪獣ブーム……佐藤利明

    •  
    • 集中連載 武蔵野地図学序説 その4……芳賀ひらく
    • レポート こどもワークショップ「鬼に変身」
    • 書評 本の樹林を歩く……伊東弘樹
  • 連載
    • 角川源義を読む 第3回……赤坂憲雄
    • 古層探偵 第8回……大澤信亮
    • 美術読み解き入門第3回……神野真吾
    • 埼玉のキーマン ―武蔵野の“今”を創る 第3回 加賀崎勝弘
    • 武蔵野自転車(チャリ)探訪
    • 武蔵野俳壇 片山由美子
    • 武蔵野歌壇 小島なお
  • 編集後記 次号予告
ページTOP