search
close
menu
close
mail_outline
お問い合わせ
language
ENGLISH
search
角川文化振興財団について
角川文化振興財団について
keyboard_arrow_right
ご挨拶
設立・沿革
財団概要・アクセス
理事長ご紹介
事業内容
組織図
ディスクロージャー
ニュース
顕彰事業
顕彰事業
keyboard_arrow_right
蛇笏賞・迢空賞
角川源義賞
角川財団学芸賞
城山三郎賞
角川俳句賞
角川短歌賞
角川全国俳句大賞
角川全国短歌大賞
出版事業
出版事業
keyboard_arrow_right
月刊「俳句」
月刊「短歌」
武蔵野樹林
書籍刊行一覧
自費出版のご案内
文化施設
ところざわサクラタウン
keyboard_arrow_right
角川武蔵野ミュージアム
武蔵野樹林パーク
武蔵野坐令和神社
飯田橋キャンパス
keyboard_arrow_right
角川日本文化図書資料館
角川ライブラリー
その他事業
その他事業
keyboard_arrow_right
バチカンと日本100年プロジェクト
角川アカデミア森の学校
角川源義展 一身にして三生を生きる
高山辰雄生誕100年記念特別展
角川源義回顧展─オリジナリティとアイディア
遣唐使船再現プロジェクト
mail_outline
お問い合わせ
language
ENGLISH
ホーム
keyboard_arrow_right
出版事業
keyboard_arrow_right
出版事業
雑誌
月刊「俳句」
10月号 9月25日(月)発売
定価:1100円
編集長:石川一郎
1952年創刊の、文学界を代表する俳句文芸誌。100万人ともいわれる俳句創作者のバイブル的存在です。当代一流の俳人の最新作品から、俳人論、俳論、そして上達のための実作指南特集までを掲載。創作の工房に迫るインタビューやエッセイ、読者公募コーナーも充実しています。
公式サイトはこちら
最新号購入
定期購読
月刊「短歌」
10月号 9月25日(月)発売
定価: 1100円
編集長:北田智広
1954年創刊の短歌総合誌。当代の一流歌人の最新作品や評論、鑑賞から実作入門や作品投稿欄まで、定型韻文詩である短歌のすべてを凝縮した文芸誌です。伝統詩の奥深さを知るとともに、短歌を詠む楽しさを味わうことのできる充実した誌面をお届けしています。
公式サイトはこちら
最新号購入
定期購読
武蔵野樹林
vol.12 2023 春 3月31日(金)発売
定価:1056円
編集長:住谷はる
角川武蔵野ミュージアムのコンセプトを発信し催しの数々を紹介するマガジンとして2018年創刊。武蔵野台地の歴史・文化・風土を学び、探求しながら、自然と共存するための21世紀版文化的土着的生き方を提案しています。武蔵野台地に暮らす皆様と共に考え作っていく生きたマガジンでありたいと思います。
公式サイトはこちら
最新号購入
刊行書籍
アボカドの種
俵 万智
2023年10月30日発売
歌集 見出された詩 続 コロナ禍の記憶
沖 荒生
2023年10月18日発売
句集 魚の栖む森 角川俳句叢書 日本の俳人100
しなだしん
2023年10月04日発売
歌集 Dance with the invisibles
睦月 都
2023年10月02日発売
句集 グールドの椅子
沼田 美山
2023年09月28日発売
歌集 ひかりの作法
三枝 むつみ
2023年09月14日発売
ピックアップ
関連ニュース
もっと見る
2023.09.25
出版
月刊「俳句」10月号 9月25日(月)発売
2023.09.25
出版
月刊「短歌」10月号 9月25日(月)発売
2023.08.25
出版
月刊「俳句」9月号 8月25日(金)発売